関西学院大学
混声合唱団エゴラド

過去の定期演奏会(第21回~第30回)
第21回定期演奏会

日時:1982年12月4日
場所:神戸文化ホール 中ホール
1st stage:
Motets
作曲:Francis Pourenc
指揮:坪内龍夫
2nd stage:
混声合唱組曲「島よ」
作詞:伊藤海彦 作曲:大中恩
指揮:横谷佳弘 ピアノ:深沢博子
3rd stage:
混声合唱組曲「アリア」
作詞:許南麒 作曲:中村茂隆
指揮:高山惇 ピアノ:森鼻綾子
4th stage:
混声合唱組曲「カムイの森で」
作詞:萩原貢 作曲:広瀬量平
指揮:坪内龍夫 ピアノ:森鼻綾子
第22回定期演奏会

日時:1983年12月10日
場所:アルカイックホール
1st stage:
NÄNIE Op.82(哀悼歌)
作詞:F.Schiller 作曲:J.Brahms
指揮:横谷佳弘 ピアノ:藤井智文
2nd stage:
混声合唱組曲「海鳥の詩」
作詞:更科源蔵 作曲:広瀬量平
指揮:蒲田浩司 ピアノ:森鼻綾子
3rd stage:
混声合唱組曲「農民のうた」
作詞:猪狩満直 作曲:清水脩
指揮:高山惇
4th stage:
混声合唱組曲「幼年連祷」
作詞:吉原幸子 作曲:新實徳英
指揮:横谷佳弘 ピアノ:森鼻綾子
第23回定期演奏会

日時:1984年12月7日
場所:アルカイックホール
1st stage:
混声合唱による「日本抒情歌曲集」
編曲:林光
指揮:蒲田浩司 ピアノ:森鼻綾子
2nd stage:
混声合唱組曲「青猪の歌」
作詞:真壁仁 作曲:田中利光
指揮:高山惇
3rd stage:
Negro Spirituals
指揮:竹内靖
4th stage:
混声合唱組曲「北の河」
作詞:佐々木逸郎 作曲:柳田孝義
指揮:蒲田浩司 ピアノ:森鼻綾子
第24回定期演奏会

日時:1985年12月14日
場所:アルカイックホール
1st stage:
Christmas Carols
指揮:竹内靖
2nd stage:
無伴奏混声四部合唱のための「ことばあそびうた」
作詩:谷川俊太郎 作曲:高山惇
指揮:高山惇
3rd stage:
混声合唱組曲「富山に伝わる三つの民謡」
作詞・作曲:岩河三郎
指揮:篠原稔和 ピアノ:森鼻綾子
4th stage:
混声合唱組曲「クレーの絵本 第2集」
作詩:谷川俊太郎 作曲:三善晃
指揮:竹内靖
第25回定期演奏会

日時:1986年12月13日
場所:アルカイックホール
1st stage:
川崎洋の詩による五つの混声合唱曲「やさしい魚」
作詞:川崎洋 作曲:新実徳英
指揮:篠原稔和 ピアノ:森鼻綾子
2nd stage:
合唱のためのコンポジション第10番「オンゴー・オー二」
作曲:間宮芳生
指揮:高山惇 ピアノ:森鼻綾子
3rd stage:
All That Jazz
編曲:高山惇
指揮:民法寛彦 ピアノ:鵜川周子
4th stage:
混声合唱のための組曲「復活」
作詞:鶴見正夫 作曲:荻久保和明
指揮:篠原稔和 ピアノ:森鼻綾子
第26回定期演奏会

日時:1987年12月18日
場所:アルカイックホール
1st stage:
混声合唱組曲「ひとつの朝」
作詞:片岡輝 作曲:平吉毅州
指揮:民法寛彦 ピアノ:森鼻綾子
2nd stage:
方言による混声合唱組曲「わが家族の肖像」
作詞:寺山修司 作曲:田中利光
指揮:高山惇 ピアノ:森鼻綾子
3rd stage:
The Sound of Music
作詞:Oscar Hammerstein 2nd 作曲:Ricard Rodgers
編曲:三宅智子
指揮:幸秀光 ピアノ:三宅智子
ホルン:渡辺洋実 ユーフォニウム:中西勲
4th stage:
混声合唱のための「地球へのバラード」
作詩:谷川俊太郎 作曲:三善晃
指揮:民法寛彦
第27回定期演奏会

日時:1988年12月16日
場所:アルカイックホール
1st stage:
混声合唱組曲「優しき歌」
作詩:立原道造 作曲:小林秀雄
指揮:三宅智生
2nd stage:
あなたが歌えと命じる時に-ギタンジャリから-
作詞:R.タゴール 訳詩:山室静 作曲:高嶋みどり
指揮:高山惇
3rd stage:
ハロー!ディズニー!
混声合唱組曲「ファンタジー・ワールド」
編曲・演出:青島広志
指揮:西牧潤 ピアノ:青島広志
4th stage:
混声合唱組曲「かみさまへのてがみ」
訳詩:谷川俊太郎 作曲:高嶋みどり
指揮:三宅智生 ピアノ:森鼻綾子
第28回定期演奏会

日時:1989年12月14日
場所:アルカイックホール
1st stage:
混声合唱とピアノのためのオード「息づく日々」
作詩:川崎洋 作曲:湯山昭
指揮:中野浩三 ピアノ:森鼻綾子
2nd stage:
風のように時は流れて~創部35周年記念OBOG合同ステージ~
指揮:高山惇・幸秀光 ピアノ:森鼻綾子
3rd stage:
武満徹の世界 ~混声合唱のための「うた」より~
混声合唱組曲「ファンタジー・ワールド」
作曲:武満徹
指揮:高山惇
4th stage:
Mother Goose Carnival ~混声合唱版「続・マザーグースの歌」より~
訳詩:谷川俊太郎 作曲:青島広志
指揮:幸秀光 ピアノ:森鼻綾子
第29回定期演奏会

日時:1990年12月17日
場所:アルカイックホール
1st stage:
混声合唱組曲「風に寄せて」
作詩:立原道造 作曲:尾形敏幸
指揮:植田素行 ピアノ:池須知子
2nd stage:
混声合唱組曲「五つの願い」
作詩:谷川俊太郎 作曲: 三善晃
指揮:高山惇
3rd stage:
G.S. ~鈴底(ベル・ボトム)の青春~
-混声合唱のための「曲がり角の歌」「角をまがった歌」より-
編曲:青島広志
指揮:中野浩三 ピアノ:池須知子
4th stage:
混声合唱とピアノのための組曲「都会」
作詩:岩谷時子 作曲:中田喜直
指揮:中野浩三 ピアノ:池須知子
第30回定期演奏会

日時:1991年12月16日
場所:西宮市民会館 アミティホール
1st stage:
混声合唱組曲「海のディヴェルティメント」
作詩:川崎洋 作曲:新実徳英
指揮:藤田知之 ピアノ:池須知子
2nd stage:
混声合唱組曲「永訣の朝」
作詩:宮沢賢治 作曲:鈴木憲夫
指揮:高山惇 ピアノ:池須知子
3rd stage:
John Rutter「English Anthems」
作曲:John Rutter
指揮:植田素行 ピアノ:所俊夫
4th stage:
混声合唱組曲「愛のプロローグ」
作詩:谷川俊太郎 作曲:高嶋みどり
指揮:植田素行 ピアノ:池須知子